〒573-1146 大阪府枚方市牧野阪1-17-10 プラリア牧野阪1F
牧野駅から徒歩2分 院前に無料駐車場2台あり
*当院ホームページの内容は全て院長が執筆・監修しています。

  日祝
10:00~14:00 ×
16:00~20:30 × × ×

お気軽にお問合せ・ご相談ください
*施術中は自動応答になります

072-896-7677

不妊鍼灸

公開日:2022.01.06
更新日:2022.11.25
記載内容は院長 島井浩次が執筆・監修しています。


病院で不妊の原因が分からなかった方へ。

不妊に対する鍼灸治療は
世界中で研究が行われ
多くの論文が発表されています。

鍼灸治療で、
”新しい命” を迎えるための 
カラダ作りを目指しませんか。



 

こんなお悩みはないですか?

  • 病院で不妊治療を受けているけど、なかなか授からない。
  • 結果を聞くたびに、気分が落ち込んでしまう。
  • ゴールの見えない妊活にストレスを感じる。
  • 病院の不妊治療にプラスして自然な形でカラダを整えたい。
  • 不妊の検査では異常はなかったけど、なかなか妊娠しない。
  • 周りの心無い言葉に気分が落ち込んでしまう。

当院の不妊鍼灸

当院には、自然妊娠をご希望の方、人工授精(AIH)・体外受精(IVF)・顕微授精・凍結融解胚移植などの高度生殖医療(ART)を受けられている方、さまざまな方がご来院されております。
当院は神経系を整える専門院として、皆さまのお身体を妊娠・出産に向けて全力でサポートさせていただきます。

 

神経系を整える事は、自律神経と女性ホルモンを整えることに繋がります。こうした神経系に特化した技術で、妊娠しやすい体質へと改善していくために、あなたの生理周期や病院での治療のタイミングに即した綿密な不妊鍼灸治療計画を立て鍼灸治療をおこなっていきます。

当院は神経系のバランスを整えることで、

妊娠しやすいカラダ作りを目指します。

原因の分からない不妊症の方の多くが、女性ホルモンのバランスの崩れだけでなく、自律神経が関係する、肩こり・首こり・頭痛・イライラ・腰痛 など複数の症状を併発しています。


当院では、今ある「局所の症状」に対してだけ施術するわけではありません。​
人の身体は脳が支配しています。自律神経(交感神経)は大脳皮質からの抑制的な影響を受けており、自律神経のバランスを崩す原因は大脳皮質の状態が深く関わっています。


その身体をコントロールしている中枢である大脳や小脳に対してアプローチをして機能を整えることで、正常な神経機能を回復させ、自律神経や女性ホルモンのバランスを整え、新しい命を迎える準備を行います。


当院の施術は「脳・神経系に対する施術」と「不妊鍼灸施術」を組み合わせることによって、妊娠しやすいカラダ作りを目指します。

 

 

妊娠に大切なココロとカラダのバランスを整えます

当院にお越しになる方の中には、お仕事を続けながら妊活を頑張っている方も多くおられます。


その為、お仕事の様々なストレスに曝されながらの治療は、なかなか大変なものです。そこへ妊活中の焦りや、周りからの言葉などに、気分が落ち込んでしまう事も多々あります。
 

妊娠には自律神経のバランスを整えることが、とても重要です。カラダとココロの両方からのケアが大切です。当院では以下の3つの目的をもって治療を進めて参ります。
 

①安心で副作用の少ない体に優しい治療

②ココロとカラダを緩める全身的な治療

③妊活にともなうストレスなどを緩和する治療

 

 

当院は内側からのカラダ作りも一緒に考えます。

ヒトの身体は、食べた物からできています。髪の毛、皮膚、爪、筋肉、骨、内臓、そして卵子や精子も食べた物を基に身体の中で作られています。何か足りないものがあれば、作れるものも作れません。

当院は外側からの施術だけでなく、内側からのカラダ作りも一緒に考えます。

 

妊娠することがゴールじゃない

妊娠・出産・育児と、全ては繋がっています。そこに健康なカラダがなければ意味がありません。

妊娠・出産・育児は体力勝負です。
妊娠前から健康なカラダ作りをすることで、お腹の赤ちゃんの発育はもちろん、お母さんの産後の体調不良、産後うつ、育児ノイローゼなど、栄養はカラダとココロの問題の予防にもつながります。

全ての土台は健康なカラダです。当院は健康なカラダ作りを全力でサポートさせて頂きます。

 

不妊鍼灸 Q&A

どれくらいのペースで通院が必要ですか?

あなたの体調にもよりますが、基本は週1回の治療となります。4ヵ月が1クールとなります。

また高度生殖医療(ART)を受けている方は、治療のタイミングなど綿密に打ち合わせて頻度や日時を決めていきます。

 

 

なぜ1クールが4ヵ月なんですか?

その方のお身体の状態にもよりますが、体質改善には時間がかかります。また栄養学的な面からも血液の栄養や酸素などを運ぶ役割のある赤血球は、約120日で入れ替わります。赤血球の質が変わることで体調も大きく変わる場合が多くあります。その為、約120日(4ヵ月)を1クールに設定しています。

 

 

治療をはじめるタイミングはいつがいいですか?

基本的に生理周期のいつでも構いません。

あなたの生理周期に合わせたタイミングで治療を行うことが可能です。たとえば、低温期の場合は卵子の質を高めるために、高温期の場合は子宮・卵巣の機能向上のため治療を行います。

 

 

妊娠判定が出ても通院してもいいですか?

大丈夫です。妊娠中はつわりや腰痛、浮腫みなど様々な身体の変化が現われてきます。そういった妊娠中のマタニティーケアもさせて頂いております。


あなたの夢を夢で終わらせないために。
新しい命を迎えるその日のために。
 

ゴールの見えない不妊治療。良いと言われることは全部やってきた。なんであの人は授かれて、うちには来てくれないんだろう。周りの何気ない言葉に傷ついたり、落ち込んだり、

でも…諦めたくない。

もし、あなたがそんな気持ちで日々過ごしておられるなら、一度、ご相談ください。

何かあなたのお役に立てるかもしれません。
まだまだやれることが沢山あります。

当院へお越しになられた方に初めにさせて頂くことは「お話を伺うこと」です。
あなたが今どんなお悩みや不安をお持ちなのか。どのようなお望みがあるのか。
それをお伺いすることで、あなたにとって最善の方法をを一緒に考えていきます。

その選択肢のひとつが鍼灸治療です。

実は、私も不妊治療経験があります。自然妊娠は可能という診断はうけましたが、なかなか授かれず。5年間のうちに、タイミング法、人工授精(AIH)・体外受精(IVF)・顕微授精・凍結融解胚移植、全てやっても授かれず、お金と時間だけが浪費されていきました。

最後に鍼灸師として、何かやれることはないか。様々な論文を読み漁り、高名な先生の意見を聞き、色々な施術法を勉強してきました。行き着いたのは現在行っている施術法と栄養学でした。

そして、5年目に、かけがえのない小さな命を授かることができました。

この経験から、同じ境遇の方のお力になれればと、当院でも不妊鍼灸を取り入れました。
これまでの実績で、残念ながら、お力になれなかった方もおられますし、治療が長期に及ぶこともあります。

しかし、あなたの今の状態に応えるべく、

他の治療院にはない技術や経験、実績も積んできました。
そして誰よりも治療に対する強い想いを持っていると自負しております。

ひとりで悩まず、是非当院の施術を一度試してみてください。
最後まであきらめずに本気で治療することをお約束いたします。

 

院長 島井 浩次

お気軽にご予約・お問合せください

お電話でのご予約・お問合せはこちら
*施術中は自動応答になります
072-896-7677
受付時間
月火木金:10:00~14:00/16:00~20:30
水土:10:00~14:00
定休日
日曜・祝日

ダブルブッキング防止のため
LINE・メールではご予約はお受けできません。
「かんたんWEB予約」をご利用ください。

新着情報・お知らせ

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・ご予約

072-896-7677

「かんたんWEB予約」は24時間受付中です。お気軽にご利用下さい。

<受付時間>
月火木金:10:00~14:00/16:00~20:30
水土:10:00~14:00
※日曜・祝日は除く

はる鍼灸整骨院

住所

〒573-1146 大阪府枚方市牧野阪1-17-10 プラリア牧野阪1F

アクセス

牧野駅から徒歩2分 駐車場:2台

受付時間

月火木金:10:00~14:00/16:00~20:30
水土:10:00~14:00

定休日

日曜・祝日