予約はこちら

〒573-1146 大阪府枚方市牧野阪1-17-10 プラリア牧野阪1F
牧野駅から徒歩2分 院前に無料駐車場2台あり
*当院ホームページの内容は全て院長が執筆・監修しています。

受付時間 日祝
10:00~15:00 × ×
17:00~20:30 × × ×

お気軽にお問合せ・ご相談ください
*施術中は自動応答になります

072-896-7677

こんにちは。大阪府枚方市の「はる鍼灸整骨院」の院長 島井 浩次です。

日々、患者さんとお話をしていると「私って右脳派ですか?左脳派ですか?」という質問をいただくことがあります。

インターネットやテレビでも、

「右脳型は芸術肌、左脳型は理系」

といった話を耳にしたことがあるかもしれません。

でも実は、これは半分正解で半分誤解。

脳は常に両方の半球が協力して働いていて、「片方だけを使っている」ということはありません。

ただし、それぞれに“得意分野”は存在します。

 

右脳と左脳の得意分野


下の表は、右利きの方を前提とした一般的な傾向です(※左利きの方や特殊な脳構造では異なることがあります)。

  左脳(左大脳半球) 右脳(右大脳半球)
主な役割 言語・論理・分析 空間認識・感覚統合・直感
得意分野 ・言葉の理解と生成
・計算や数的処理
・論理的推論
・順序立てた情報処理
・空間的イメージ
・音楽・リズム認識
・顔認識
・全体像の把握
・感情表現のニュアンス理解
情報処理の特徴 ステップを追って処理する(直線的・段階的) 全体をまとめて捉える(同時的・全体的)
感情表現 言語化して説明する 表情・声のトーン・身振りで表す
運動制御 右半身を主にコントロール 左半身を主にコントロール
 
 
 
 

脳は交差して体を動かす


脳の運動や感覚のコントロールは交差支配という特徴があります。

左脳は右半身、右脳は左半身を主に担当します。

さらに、両半球は「脳梁(のうりょう)」という太い神経の束でつながり、常に情報をやり取りしています。

 

 

 

機能神経学から見た右脳・左脳の偏り


臨床では、脳の左右どちらかの機能低下が、日常動作や症状に表れることがあります。
 

 

 

  • 右脳機能低下のサイン例
     ・地図や位置関係が苦手になる
     ・バランス感覚が不安定
     ・感情表現が乏しくなる
     ・眼球運動検査で左方向の動きが弱い

     

  • 左脳機能低下のサイン例
     ・言葉がスムーズに出てこない
     ・計算や順序立てが苦手になる
     ・右半身の動きがぎこちなくなる

 

 

 

 

自宅でできる簡単セルフチェック

※あくまで目安であり、診断ではありません。
 

  1. バランスチェック

     片足立ちをして目を閉じる。
     → 左足立ちで不安定になりやすければ右脳、右足立ちで不安定なら左脳の働きが弱い可能性。


     

  2. 言語スピードチェック

     制限時間30秒で「野菜の名前」をできるだけ多く言う。
     → 言葉がスムーズに出にくければ左脳側の働きが低下している可能性。


     

  3. 視覚・空間チェック

     紙に立方体を立体的に描いてみる。
     → 形がいびつ、遠近感が出にくい場合は右脳側の空間認識が弱っている可能性。

 

 

 

 

 

 

「右脳派」「左脳派」にとらわれすぎない


よくある

「右脳人間=芸術肌」

「左脳人間=理系」


という分け方は、科学的には単純化しすぎです。

実際には、脳は常に両方が連携し、状況に応じて役割を分担しています。

さらに脳は神経可塑性という能力を持ち、生活習慣や訓練で機能は回復・強化できます。

 

 

 

日常でできる脳のバランスケア

  • 右脳を刺激:絵を描く、音楽に合わせて体を動かす、景色をスケッチ

  • 左脳を刺激:暗算、日記を書く、手順通りの料理

  • 両方を同時に刺激:スポーツ、楽器演奏、会話しながらのウォーキング


     

 

 

まとめ


右脳と左脳は、それぞれ異なる強みを持ちつつ、お互いを補い合っています。

もし片方の働きが弱っていても、適切な刺激やケアで回復する可能性は十分あります。

自分の脳のバランスを知ることは、日々の健康維持にもつながります。

 

 


出典・参考文献

  1. Springer SP, Deutsch G. Left Brain, Right Brain: Perspectives from Cognitive Neuroscience. W.H. Freeman, 1998.

  2. Corballis MC. The truth about the left brain/right brain. Sci Am Mind. 2014;25(5):60–63.

  3. Gazzaniga MS. The Split Brain Revisited. Sci Am. 1998;279(1):50–55.

  4. Toga AW, Thompson PM. Mapping brain asymmetry. Nat Rev Neurosci. 2003;4(1):37–48.

  5. Nielsen JA, Zielinski BA, Ferguson MA, et al. An evaluation of the left-brain vs. right-brain hypothesis with resting state functional connectivity MRI. PLoS One. 2013;8(8):e71275.


 

 

お気軽にご予約・お問合せください

受付時間
月火木金:10:00~15:00/17:00~20:30
土:10:00~15:00
定休日
水曜・日曜・祝日

ダブルブッキング防止のため
LINE・メールではご予約はお受けできません。
「かんたんWEB予約」をご利用ください。

新着情報・お知らせ

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・ご予約

072-896-7677

「かんたんWEB予約」は24時間受付中です。お気軽にご利用下さい。

<受付時間>
月火木金:10:00~15:00/17:00~20:30
土:10:00~14:00
※水曜・日曜・祝日は定休

はる鍼灸整骨院

住所

〒573-1146 大阪府枚方市牧野阪1-17-10 プラリア牧野阪1F

アクセス

京阪「牧野駅」から徒歩2分
院前に専用駐車場:2台

受付時間

月火木金:10:00~15:00/17:00~20:30
土:10:00~14:00

定休日

日曜・祝日・水曜